鋼構造研究室ブログ

長岡技術科学大学 鋼構造研究室内で起きた出来事を、研究に差支えのない程度に書いていきます。

遅ればせながら引き継ぎのご報告と近況について

はじめまして,この度この鋼構造研究室のブログ担当を引き継ぎました,

M1の池田です.遅くなってしまい申し訳ございません... 

 

修士は思ったよりも忙しいんだなと感じました.今後は私が研究室の近況について

ご報告できればなと思います.

 

さて,今年度も8月に差し掛かり,私は就職活動にてんてこ舞いになっております.

そんな中,土木業界について知識を得たいと思っていた矢先,研究室のOBの方から,

トンネル現場見学のお誘いがあり,参加しました.

 

今回は飛島建設(株)様の現場に参加させていただきました.トンネルの現場見学は

私自身初めてで,とても貴重な経験になりました.

現場の見学の前には,現場工事の概要説明があり,橋梁が主な研究対象の自分たちには

その後の現場で何をしているかが,より理解をふかめました.

 

現場見学の様子です.やはり,図面で見るものと実際に見るものは違いました.

 

見学後はキャリアや土木業界の経験談を聞かせていただきました.

とても貴重な経験をさせていただいた飛島建設(株)様,お忙しい中,

誠にありがとうございました.

 

長くなりましたが,今後も先代の先輩方に負けずに更新していきます!

よろしくお願いいたします.

 

池田

令和3年度 卒業式&修了式

こんにちは!

あと一週間でM2の北です!

 

本日3月25日、長岡市立劇場にて、B4卒業式&M2修了式が行われました!

f:id:struct_nut:20220325164324j:plain

卒業式・修了式会場の様子

 

長岡はここ数日でぐっと暖かくなり、道上の雪溶けが加速しています。

そんな調子で最近は天気良く、今日の天気においても、みなさんの門出を祝うような清々しい快晴でした🌞🌞

f:id:struct_nut:20220325164439j:plain

眩しそうなM2

 

鋼構造研究室からは、B4学生2名、M2学生4名が卒業・修了されました!

 

みなさん、研究室に来るのは今日が最後とのことでした。。。

今日にも長岡を発たないといけない方もおり、社会人生活を目前にせわしく日々を過ごしているようです。

f:id:struct_nut:20220325165502j:plain

にっこにこM2 in 研究室

 

人の少ない研究室はとてもさみしいですが、お互い頑張っていきましょう!

 

改めまして、サラー、ニャム、卒業おめでとう!!!!

眞保さん、髙森さん、ティエンさん、仲井さん、修了おめでとうございます!!!!

めちゃめちゃお世話になりましたありがとうございました!!!!!

修論発表会

 2月17日、18日にかけて、M2の修論発表会が行われました!

 

 修士課程の集大成であるこの日に向けて、修論や発表スライドの作成とあわせて、連日連夜発表練習を重ねておられました!

f:id:struct_nut:20220218113908j:plain

f:id:struct_nut:20220218113932j:plain

発表練習の様子

 発表はマルチメディアシステムセンターでの実施でした。教授の方々十数名に囲まれている状況は、見ているだけでも心臓バクバクでした(^-^;

f:id:struct_nut:20220218114813j:plain

f:id:struct_nut:20220218114857j:plain

発表本番の様子(2月18日)

 また、Zoomの配信も同時に行われており、M1学生の参加も多く見受けられました。来年の自分の姿を想像する良い機会になったのではないでしょうか!!

 

 改めて、M2の方々、本当にお疲れ様でした!!!

ものつくり大学 出張!

M1の北です!

 

11月29日~12月1日の3日間にかけて、埼玉県行田市にある ものつくり大学 へ行ってまいりました!

FRPプレキャスト化に関する確認実験準備のため、宮下班からM1の2名がお邪魔しましたm(_ _)m

f:id:struct_nut:20211130150944j:plain

宮下班M1 inものつくり大学

現在の炭素繊維シート補修・補強では、現場におけるシート貼り付け工程のみで10日以上必要となるケースも珍しくありません。

FRPをプレキャスト化することで、現場の省力化及び施工時間の大幅短縮が可能となります。

f:id:struct_nut:20211201121304j:plain

FRP成型材の作成の様子

f:id:struct_nut:20211201160027j:plain

作成の様子

f:id:struct_nut:20211201171402j:plain

FRP成型材の貼り付け

これらの補強した試験体を技大に持ち帰り、載荷実験を行う予定です。

12月、1月と忙しくなりそうです!

 

それでは、今回はこの辺りで!

 

ものつくり大学の大垣先生、学生の皆様、日鉄ケミカル&マテリアルのお二方、及び関係者の皆様には大変お世話になりました!

本当にありがとうございました!!

 

長生橋の補修工事見学に行きました!

こんにちは!M1の北です!

 

10月14日、越後交通鉄工所様にお声掛けいただきまして、研究室の先生2名学生7名、長生橋の補修工事を見学させていただきました!

 

f:id:struct_nut:20211015125309j:plain

見学の様子

f:id:struct_nut:20211015123622j:plain

見学の様子


信濃川にかかる長生橋は、国道351号を走らせる橋長850.8メートルの下路式鋼ゲルバートラス橋です。

1937年(昭和12年)の竣工から84年が経過しており、支間中央部の主構上部材の劣化に対して 当て板補強 が行われています。

 

f:id:struct_nut:20211015123751j:plain

補強作業中の上弦材

f:id:struct_nut:20211015123956j:plain

当て板補強後

 

今週の長岡は雨続きでしたが、当日は晴れてくれてハッピーでした!(^^)!

 

今年中に補修工事が完了する予定だそうで、とても楽しみです!

長岡に住んでいますと、長生橋を渡る機会は多いですからね!

 

改めまして、越後交通鉄工所並びに関係者の皆様、ご多忙の中貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました!!